【中学生・高校生向け】勉強が三日坊主にならないようにするための方法について教えます!!

勉強が三日坊主にならないようにするための方法※動画による解説

勉強が三日坊主にならないようにするための方法※文字による解説

三日坊主になりやすい人の特徴

一般的に、三日坊主と聞くと、「めんどくさがり」「なまけもの」な人がなりやすいと思われるかもしれませんが、私は違うと思っています。

なぜならめんどくさがりやなまけものな人はそもそも3日も続かないし、そもそも始めないと思います。

なので、私が考える三日坊主になりやすい人の特徴は「真面目でちょっと気分屋」な人です。

真面目がゆえに頑張ろうとするが、気分屋さんなので、長続きしないという印象があります。

目標を低く設定しよう

長続きしない理由の1つに、最初から目標を高く掲げすぎて頑張りすぎてしまうことがあげられると思います。

目標が高すぎるとやる気があるときはよいのですが、継続させることが大変になってきます。

少し具体的に解説していきます。

例えば、ここにAくんBくんの2人がいたとしましょう。

Aくん:部活が忙しくまったく勉強をしてきていない。「成績がやばいから死ぬ気で頑張らなきゃ!」と思い、『1日必ず2時間以上勉強する』ことを目標にした。

初日は気合が入っているので、頑張れました。

しかし、2日目、3日目とたつにつれて、勉強時間が1時間、30分...とだんだん少なくなっていきます。

今まで勉強してこなかったのですから2時間勉強することの大変さがわかっておらず、しんどくなってしまったことが原因です。

結局ふたを開けてみれば、最初の3日だけ勉強して残りの1週間ないしは、1か月まったく勉強しませんでした。

勉強時間の合計時間でいえば、3時間半となりますが、1週間前に勉強したいことなんてほとんど覚えていません。

つまり、この3時間半が無駄になってしまいました。

一方・・・

Bくん:部活が忙しくまったく勉強をしてきていない。「成績がやばいから死ぬ気で頑張りたいけど、最初は無理なく勉強していこう!」と思い、『まずは1日10分勉強する』ことを目標にした。

1日たった10分なので、隙間時間で余裕で達成できる。

なので、1か月無理なく続けることができた。しかも10分に慣れてきたので途中から勉強時間を20分に増やした。結果、1か月で

10分×10日=100分・・・①

20分×20日=400分・・・②

①+②=500分=8時間以上

勉強することができた。さらに毎日勉強したので、前日に勉強したことも忘れにくく、1か月の勉強がしっかり頭に入っている。

さあ、AくんとBくんを比べたときにどちらがよいでしょうか。もちろんBくんですよね!

このように自分にとって無理のない範囲から始めることはとても大切です。継続は力なりとはよく言ったものです。

勉強に大事なのは、『毎日コツコツ地道にがんばること!』

今日から小さな一歩踏み出しませんか?

最後に

上記であげたのあくまでも1つの例です。もっと詳しく教えてほしいという方はぜひHPよりお問い合わせください。

しかし、ハードルが高いと感じる方もいらっしゃるでしょう。そこで『生きるチカラ塾』では、公式ラインを使って悩み相談、体験申込を行っています。

メールでのやり取りなので、お気軽にご相談ができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⇓⇓以下より公式ラインへご登録ください。⇓⇓

無料相談、無料体験授業、受付しております。お気軽にお問い合わせください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホーム
8つの特徴
コース紹介
講師紹介
生徒・保護者様の声
教室情報
ブログ